1. HOME
  2. 用語集&コラム

「特定口座(源泉徴収あり)へ配当等を受け入れる」とは何でしょうか?

 特定口座(源泉徴収あり)を選択した場合は、上場株式の配当金や公募株式投資信託の分配金(元本払戻金(特別分配金)を除く)と上場株式などの譲渡損失を特定口座内で通算することができます。損益通算をご希望される場合は、申し込みの際に「配当等を受け入れる」をご選択ください。

(さらに…)

総合口座申込書請求フォーム内の住信SBIネット銀行口座申込は必須ですか?

住信SBIネット銀行の口座開設は、当社総合口座開設の申込必須条件ではございません。

(さらに…)

振込先金融機関口座は何のために必要なのでしょうか?

SBI証券でお預りしたご資金を、お客様にご出金するために、振込先金融機関口座をご登録いただいております。
口座名義人ご本人名義の金融機関口座をご指定ください。

(さらに…)

口座開設にかかる費用と日数は?

SBI証券の口座開設費用

SBI証券での、お客様の口座開設料、口座管理料は無料です。

SBI証券口座開設費用は無料

日数

インターネット経由での口座開設までにかかる日数は10日から2週間程度です。
「口座開設申込書」の請求から到着までに5日程度、「口座開設申込書」と「本人確認書類」の返送から、「口座開設手続完了のご案内」の発送までに7営業日程度、お時間をいただいております。

SBI証券口座開設申し込み方法

1. 口座開設申込書を請求
SBI証券から証券総合サービス申込書身分証明書を貼り付けるシート返信用封筒が申込時のご住所へ届きます。

2. SBI証券総合口座開設申込書へ必要事項の記入
印鑑(認め印)を捺印
SBI証券口座開設の書類と印鑑

身分証明書(現住所が記載されているもの)のコピーを添付
口座開設者様名義の銀行口座番号を記入後ポストへ投函しSBI証券へ返送

3. 約10日~2週間ほどで口座開設完了のご案内が、総合口座開設申込書へ記入のご住所へ郵送にて届きます。

4. 【口座開設完了】のご案内に記載してあるユーザーネーム・パスワードでBI証券ホームページにログイン

p122.gif
SBI証券のログイン画面

5. 取引開始・入金
SBI証券口座開設費用と日数

【よくある質問】株式等の配当金と株式等の譲渡損失との損益通算を行うことはできますか?

【よくある質問】「年間取引報告書」が届きましたが、どのようにすればよいですか?(特定口座を選択の場合)

(さらに…)

特定口座における譲渡損益の確定申告はどのようにすればよいですか?

(さらに…)

ログインできない場合は?

【よくある質問】ログインパスワード・取引パスワードの変更方法は?~パスワードの変更手順について~

【よくある質問】ログインパスワード・取引パスワードを忘れた場合は?~パスワードの再発行について~

取引パスワードとは

取引パスワードとは、SBI証券でのログイン時に必要なパスワードとは別に株のお取引や出金を行う為のパスワードです。

注文入力時の例
取引パスワード入力欄

SBI証券の口座を開設して間もないお客様【ログインパスワード・取引パスワードがわからない場合】

ログインパスワード・取引パスワードは口座開設後SBI証券から郵送にて送られる【口座開設手続き完了のご案内】に記載されています。パスワードを変更されていないお客様は口座開設完了のご案内をご確認下さい。

p199.gif

パスワードはセキュリティ上お客様ご自身で変更していただくことをおすすめしております。

パスワード変更後、取引パスワード・ログインパスワードを忘れた場合

取引パスワードのみの再設定

SBI証券へログインし、画面右上の口座管理から登録情報一覧のご登録情報へお進み下さい。
パスワード、取引パスワード欄右の【お忘れの方(WEB上での再設定)】をクリックしてください。

ログインができないお客様

p124.gif

1.SBI証券ログイン画面右側の【パスワードを忘れた場合】をクリックしてください。

2.【ログインパスワード取引パスワード再設定はこちら】よりお進み下さい。
ユーザーネーム
生年月日
登録Eメールアドレス
を入力し再設定をお申込み下さい。

3.登録のメールアドレスへSBI証券よりメールが届きます。

4.SBI証券パスワード再設定画面よりメールに記載されいてる【新しいログインパスワード】【新しい取引パスワード】【認証番号】を入力し、再設定が完了となります。

p125.gif

お電話での申込方法

【コールセンターでのお申込み】

p197.gif
パスワードを再発行しますので、ご本人様よりコールセンターまでお電話ください。
ご本人様確認のうえ、新しいパスワードを、転送不要の簡易書留にて、ご登録住所に郵送させていただきます。なお、「ログインパスワード」「取引パスワード」を同時に初期化のうえ、再発行します。

0120-104-214 (年末年始を除く平日8:00~18:00)
※携帯電話・PHSからは、03-5562-7530をご利用ください。

【24時間自動音声応答ダイヤルでのお申込み】
0120-995-104 (携帯電話・PHSもご利用が可能です)

書面(登録事項変更届出書)でのパスワード再発行申込方法

パスワード再発行

登録事項変更届出書によるご依頼でパスワードの再発行のお手続きを承ります。
書類を受領した時点で、「ログインパスワード」「取引パスワード」を同時に初期化のうえ、新しいパスワードを、転送不要の簡易書留にて、ご登録住所に郵送させていただきます。

登録事項変更届出書セルフ印刷はこちら

【24時間自動音声応答ダイヤルでのお申込み】
0120-995-104 (携帯電話・PHSもご利用が可能です)

(さらに…)

PAGE TOP