1. HOME
  2. 用語集&コラム

2013年7月1日 東京市場はもみ合いか

※重要※再交付される契約締結前交付書面をご確認ください

(さらに…)

2013年6月28日 東京市場前引け概況

2013年6月28日 海外は続伸

昨晩のNY市場は+114.35ドルの15024.49ドルで取引を終えた。

アジア、ハンセンも+101.53の20440.08で大幅高だ。
連邦準備銀行のダドリー総裁の発言を好感、さらに米長期国債利回りの一服も買いを呼んだようだ。

S&P500種平均は9.94高の1613.20、NASDAQは25.64高の3401.86で取引を終えている。

2013年6月28日 外資系注文動向は連日の大幅買い越し

2013年6月27日 アジア株大幅高、上海は揉み合い

IPO新規公開概況 JSS・ICDA・リプロセル

2013年6月27日 日経平均大幅高379円高

2013年6月27日 東京市場前引け概況

東京市場は4日ぶりの反発。日経平均は13000円台を回復した。

ニューヨークの株高や欧州中央銀行のドラギ総裁の金融緩和継続の見通しなどに好感して買いが先行したようだ。

また、中国株式市場も上昇したこともプラスになった様子。

日経平均株価は13081.01円、TOPIXは1085.16で前場を終えた。出来高は12.7億円。

2013年6月27日 東京市場反発スタート

本日の東京市場は反発でスタート。

アメリカの10年債利回りの上昇の落ち着きや、海外市場の落ち着きを受けて買いが先行したようだ。
格付け会社S&Pは、トヨタ自動車(7203)とホンダ(7267)の長期格付け見通しを”ネガティブ”から”安定的”に引き上げた。
また、世界で初めて臨床研究が承認されたiPS細胞のタカラバイオ(4974)にも今後も注目したいところだ。
PAGE TOP